-TOROLISTA- For The Cheese Holic! -TOROLISTA- For The Cheese Holic! 暗示にかかってしまったというしかない

CONCEPT

STORY

昨日、よこぎった
あのピザ屋の香りがずっと忘れられない
香ばしい小麦の匂い
とろ~っと、とろけるチーズの芳しい香り…
なんて名前のお店だったっけ…
あのピザを食べる…
もう想像するだけで走り回りそう。
超越した美味しさの前では、
罪悪感なんて宇宙のチリと同じ。
あの美味しさを味わったなら、
きっと、ギャラクシーの果てまで
飛んでいってしまう。
メルトしたチーズのスメルとテースト
遠くまで、遠くまで
宇宙の果てまで続く恍惚感

気が付いたらベッドのうえ

もはや、
暗示にかかってしまった
というしかない

ピザ食三連星

POINT

倉田栄示監修チーズセレクション

倉田栄示監修
チーズセレクション

多彩な食材とチーズをトッピング。
甘味ある自家発酵の生地とチーズの旨味を最大限に引き出すため、トッピングする食材の組み合わせを工夫。
本場イタリアやフランスでの経験から当社のシェフ倉田栄示が独自に考案。

400℃の高温窯

400℃の高温窯

超高温の石窯を使って、短時間で一気に焼きあげます。
パンやお惣菜のオーブンよりもはるかに高い火力の石窯オーブンで焼きあげることで、おいしいピザができあがります

北海道花畑牧場自家製チーズ

真心を込めて
毎日手作り

手作りだからできるオリジナルトッピングの美味しいピザ。
様々なご要望に応えられるよう種類豊富なピザをご用意しております。

MENU

チーズを楽しむおすすめピザ ※掲載商品以外のラインナップもございます ※チーズ度数とは、生地に対するチーズ重量比率のことです

  • 2種モッツァマルゲリータ

    2種モッツァマルゲリータ

    本場イタリア産のモッツァレラチーズを使用した本格的定番ピザ。

    使用チーズ

    モッツァレラ

    チーズ度数

  • ブラジリアン

    ブラジリアン

    ベーコンやソーセージ等の具材をふんだんに使い、最後の仕上げにパルメザンチーズを振りかけた濃厚でボリューム満点のピザ。

    使用チーズ

    モッツァレラ、チェダー、ゴーダ、パルメザン

    チーズ度数

  • ソーセージミックス

    ソーセージミックス

    たっぷりのソーセージとサラミ。バジルソースでより豊かな味に仕上げました。

    使用チーズ

    モッツァレラ、チェダー、ゴーダ

    チーズ度数

  • 海老とあさりの具だくさんシーフード

    海老とあさりの具だくさんシーフード

    新鮮な海老とあさりをたっぷりトッピング。海鮮の旨味が存分に味わえ、コーンとベーコン、マヨネーズが更に味を引き立たせています。

    使用チーズ

    モッツァレラ、チェダー、ゴーダ

    チーズ度数

  • プレミアム照焼チキン

    プレミアム照焼チキン

    5種類のチーズを使用し照焼チキンをトッピングしたプレミアムな一品。

    使用チーズ

    モッツァレラ、チェダー、ゴーダ、パルメザン、エメンタール、ブルーチーズ、クリームチーズ

    チーズ度数

  • 照り焼きチキンマヨ

    照り焼きチキンマヨ

    濃厚な照焼チキンにマヨネーズを合わせて更に濃厚でジューシーな味に。

    使用チーズ

    モッツァレラ、チェダー、ゴーダ

    チーズ度数

  • 牛肉の旨味を効かせたカレーピザ

    牛肉の旨味を効かせたカレーピザ

    牛肉から出る旨味が溶けだしたカレーソースとたっぷりの具材が味わえるピザです。

    使用チーズ

    モッツァレラ、チェダー、ゴーダ

    チーズ度数

  • 皮つきじゃがマヨ

    皮つきじゃがマヨ

    北海道牛乳を使用したホワイトソースとほくほくじゃがいものハーモニー。

    使用チーズ

    モッツァレラ、チェダー、ゴーダ

    チーズ度数

  • つぶつぶ明太ポテト

    つぶつぶ明太ポテト

    生地にも後かけのソースにも明太子を使用したピザ。辛味が控えめの明太子なのでお子様にも人気です。

    使用チーズ

    モッツァレラ、チェダー、ゴーダ

    チーズ度数

STORE

チーズに魔法をかけて。
魅惑的な"とろける"世界へ、ようこそ。

PRODUCED BY 倉田 栄示

帝国ホテル、赤坂東急ホテル等国内のホテルに従事。
その後パリ、コートダジュールで研鑽を積み、
帰国後、レストランの取締役総料理長を経て、30歳で起業。
レストラン経営、その他、メニュー開発や商品開発など、
多数プロデュースし、高い評価を得ている。