デジタルクーポン機能を使えば、クーポン発券機に並ばなくても、家から、職場から、クーポンを確認して使いたいクーポンをゲットすることができます!
あとは、お会計時にレジにてmajica、またはmajicaアプリを掲示するだけでクーポンが適用されます。
もう、クーポン発券機に並んで待つ必要はありません!
こんなに便利になったmajicaアプリ、使わない理由はない!
メニューの「クーポン」をタップします。
クーポンを利用する店舗を選択し、保有したいクーポンの「使う」ボタンをタップします。
クーポンが保有されました!
保有したクーポンが不要になった場合は「解除」ボタンをタップしてください。
お会計時にmajicaアプリの会員証バーコード画面、もしくはmajicaカードを提示することで対象クーポンが使用されます。
使用後は、「クーポン」画面の利用履歴に反映されます。
対象カテゴリ:単品クーポン / どれでもクーポン
「使う」を選択後、2時間の保有が可能となります。
majicaランク毎に、クーポン保有枚数に制限があります。
ランク | クーポン保有数 |
---|---|
プラチナ | 最大14枚 |
ゴールド | 最大14枚 |
シルバー | 最大12枚 |
ブロンズ | 最大12枚 |
通常 | 最大10枚 |
対象カテゴリ:プレミアムクーポン / テナントクーポン
majicaアプリ上で、ユーザー様と店員の画面操作により、クーポンを利用できる機能です。
デジタルクーポンの対象会員は?
majicaアプリの登録会員限定サービスです。ビジター会員(majica未登録会員)は対象外です。
デジタルクーポンの種類は?
「使うクーポン」と「見せるクーポン」の2種類があります。
保有後に利用されなかったクーポンはどうなるのか?
保有時間内に利用されなかった場合は、保有が解除されます。
デジタルクーポンとクーポン券の併用は可能?
クーポン対象品が、デジタルクーポンとクーポン券で同様の場合:使用できません。
クーポン対象品が、デジタルクーポンとクーポン券で異なる場合:使用できます。
デジタルクーポンの利用条件は?
お1人様1商品につき、1枚ご利用いただけます。
※同一商品に対して、1点のみのお値引きとなります。複数のお値引きはできません。